膝関節の軟骨が擦り減り摩擦がおこり、痛みや腫れ炎症、変形がおこります。関節症は全身のあらゆる関節でおこり、脚で特に多い箇所が股関節、膝関節、足首関節になります。
<原因>
関節周辺の軟骨のすり減った部分に荷重がかかったり刺激があると変形や摩擦を生じ痛みがおきたり、関節周囲を取囲む滑膜の炎症が併発して変性が加速し変形が進行してします。
<症状>
膝の痛み、腫れ、関節の疼痛、足の違和感、変形。段階的にもよりますが、主に関節の負荷がかかる時、関節を動かした時などに痛みを感じます。腫れの場合、関節炎に伴って疼痛や腫脹(水がたまった感じ)により関節が動かしにくくなります。
変形の場合、関節への負荷によって軟骨の磨耗から骨の破壊が生じると関節は変形してしまい、変形と症状の悪化の悪循環を惹き起こしてしまいます。骨棘形成が進行してしまうと関節拘縮が起こりやすくなります。
軟骨がすり減ると元に戻らないため、ある程度以上に負荷がかかると刺激で痛み、それを繰り返して行くことで徐々に悪化して段々と動かしにくくなり正座など出来なかったり歩行困難になります。それ以上の進行を防ぐ為にポダイアトリストによる早めのバイオメカニクスを用いた足診断をお勧め致します。
お気軽にお問合せください
診療時間:午前 10:00~12:30 午後 14:00~18:00
休診日 :水曜日・木曜日・祝日
※必ずご予約お時間の5-10分前にお越しくださいませ。
※ ご予約時以降の急なキャンセルやご変更についての注意事項
当院は完全予約制の為、当日キャンセルやお電話なしでの無断なキャンセルをされた場合は、キャンセル料3000円いただきます。ご予約変更の場合、予約前日お昼の12:00までにご連絡をお願いします(診療日のみ)。もし12:00以降の変更やキャンセルの場合は、2000円発生しますので予めご了承くださいませ。金曜日予約の方は、火曜日までにご連絡ください。如何なる理由でもキャンセル料金はお支払いいただきます。ご了承くださいませ。